世界的ベーシストであるEvan Marien(エヴァン・マリエン)さん来校

Allan Holdsworth(アラン・ホールズワース)最晩年のバンドメンバーとして一躍名を馳せ、自身の作品ではCory Wong(コーリー・ウォン)、Plini(プリニ)、Intervals(インターヴァルズ)、Louis Cole(ルイス・コール)などをゲストに迎えるなど、ジャズのアプローチをエレクトロニック・ミュージックに取り入れ最新の音楽を創出するクリエイティブなベーシスト、Evan Marien(エヴァン・マリエン)さんが、私が副校長を勤めている神戸 甲陽音楽&ダンス専門学校に来校しました。

神戸 甲陽音楽&ダンス専門学校はバークリー提携25年以上の経験と実績があり、バークリー音楽大学奨学金/甲陽特別推薦バークリー増額奨学金、滋慶学園浮舟奨学金を目指せる学校として国内はもとより海外からの留学生も多い学校です。

兼ねてから注目をしていたEvan Marien(エヴァン・マリエン)さんのプレイや理論的な話は私も目からウロコのようなことばかりでした。

 

 

 

ベースレッスンのすゝめ

今日は僕が開講しているプライベート・ベースレッスンについてお話します。

春になり新規の方の受講が増えているのですが、
「私みたいな初心者が受講していいか随分悩み、街の音楽教室を数校体験してから最後にここに来ました。」

これと同様か似たような話をお聞きすることがよくあります。

そこで今日はベースレッスンのすゝめと題してベースレッスンを受けるか悩んでいる人に読んでいただきたいと思います。

続きを読む ベースレッスンのすゝめ

Kornのレイ・ルジアーさんと久しぶりに演奏したよ。最高!!

先日、4年ぶりに世界的メタルバンドKornのレイ・ルジアーさんがKNOTFEST JAPAN 2023で来日されて再会しました。

僕が副校長を務めている神戸・甲陽音楽&ダンス専門学校でクリニックを行った。

世界的プレイヤーの演奏を普段使っている教室と学校のドラムキットで聞けるなんて最高だったよ。

学生達は機材や環境ではなくて腕次第ってことが良くわかっただろう。

大人の事情でフル尺の演奏は掲載できないけど、自分のソロのちょっとだけトリミングするね。

やっぱさ、思うことはテクニックとか楽器の質が云々とか、そういうことではなくて[友情]こそが僕にとって音楽だなって思った。

ブログも合わせてご覧ください。↓

https://ameblo.jp/rootwest/entry-12797363939.html

広島と神戸を拠点に活動するテクニカル・ベーシスト。現在は演奏活動と並行してバークリー音楽大学 提携校の神戸 甲陽音楽&ダンス専門学校の副校長/教務部長も務める。プライベートベースレッスンを広島で募集中!